-
初めて石川へ行って有名な『のどぐろ定食』を頼んだら、地元の人が私にとんでもないことを言い放った
投稿日 2020年6月22日 10:39:46 (生活)
-
このご時世に、交通費も出さないバイトやパートあるんだね。
投稿日 2021年3月8日 11:47:09 (生活)
-
特急電車に乗るのに特急券が必要だよと何度言っても「要らない、君が違うんだ!」と言い張った元カレ
投稿日 2021年3月8日 09:09:15 (生活)
-
月に一回、元同僚と一緒にランチへ行ってる。→当日に体調不良でドタキャンした結果…
投稿日 2021年3月8日 07:09:14 (生活)
-
電車で遭遇した紙袋投げつけおばさん。拾って返してあげた結果…
投稿日 2021年3月8日 00:09:48 (生活)
-
空腹だから食べるんじゃない。満腹じゃないから食べるんだ
投稿日 2021年3月7日 23:09:14 (生活)
-
同僚A「私さんは背が高くていいな」 私「もう少し低い方が良かったです」→すると、Aはニタァと笑い…
投稿日 2021年3月7日 22:09:52 (生活)
-
「一人カラオケ行くんだって、私には無理!」と明らかに私を下げたい感じでぶっこんでくる同僚。
投稿日 2021年3月7日 21:09:04 (生活)
-
自己中ママ、ベビーカーでとんでもないスペース占拠をやらかした。
投稿日 2021年3月7日 20:09:22 (生活)
-
更年期障害か元々の性格だったのか、長年アホな子供の相手をして歪んだのか。教師にはならないと子供心に誓った。
投稿日 2021年3月7日 19:09:22 (生活)
-
葬儀の席で何年かぶりに会話をして、最近ようやく「家族」って呼べる形になったような気がする。
投稿日 2021年3月7日 18:09:14 (生活)
-
よく行く支援センターや公民館に、子供2人と片道40分もかけて辿り着いた結果…
投稿日 2021年3月7日 16:39:48 (生活)
-
こんなことがあると、卒業者名簿なんてものが残ってるのって怖いな。
投稿日 2021年3月7日 15:39:45 (生活)
-
出来もしないことを出来る風に言って期待させる人は面倒くさい。
投稿日 2021年3月7日 14:39:39 (生活)
-
母に「頼むよこの家くれよ私子だってマイホーム持ってるのに俺だけー」と泣きついた兄。
投稿日 2021年3月7日 13:39:28 (生活)
-
店員「コーヒーお待たせしました」私「ミルクとお砂糖は結構です」→店員が発した言葉が…
投稿日 2021年3月7日 12:32:02 (生活)
-
合コンでLINE交換した男、とんでもない内容を送ってきた。「昨日はありがとうございました。それで、勧誘とかじゃないですよね?」
投稿日 2021年3月7日 09:09:11 (生活)
-
偽善が許せない知人「乗り物の席を譲ってほしいなら自分から宣言しろ」
投稿日 2021年3月7日 07:09:38 (生活)
-
周りを下げて我が家上げを繰り返す母「あなたたちは親がいい仕事に就いててよかったね、その辺の子たちじゃ無理」
投稿日 2021年3月7日 00:09:49 (生活)
-
俺は養子で下に養父母の本当の子供がいる。ある日机の引き出しを開けたら、俺と義妹の通帳が入っていた。
投稿日 2021年3月6日 23:14:34 (生活)
-
親って昔子供に言ったことを本当に忘れてしまうんだな。
投稿日 2021年3月6日 22:32:21 (生活)
-
うちの会社の四年目の営業、病気なのでは?と話題になった。
投稿日 2021年3月6日 21:09:40 (生活)
-
5歳の義姉夫婦の娘が、「退いてハゲ!」と叫びながら弟の横をすり抜けていった
投稿日 2021年3月6日 20:19:19 (生活)
-
婚活で首尾よく男(公務員)を捕まえてきた姉に、「なんで女は男に収入を求めるのか」と聞いてみた。→結果…
投稿日 2021年3月6日 19:35:46 (生活)
-
友人「転移なかったんでしょう?もう退院してどれだけ経ってるのよ。過保護過ぎなんじゃないの?」
投稿日 2021年3月6日 18:09:28 (生活)
-
職場の飲み会で家事分担について話していたら、後輩が「そんなことよくやりますねえ!」ときた。
投稿日 2021年3月6日 16:39:58 (生活)
-
正直払いたくない理不尽なフォトアルバム代、払わないとダメなの?
投稿日 2021年3月6日 15:09:40 (生活)
-
バブル期とそれ以前の人たちに理解されない。「普通の人生って何?」
投稿日 2021年3月6日 13:39:28 (生活)
-
職場にアスペルガーっぽい後輩がいる。たまに怒り口調で注意する私は悪者扱いで…
投稿日 2021年3月6日 12:09:58 (生活)
-
私34才(初婚)、婚約中の彼47才(再婚)。気持ちの折り合いがつけられず悩んでいる。
投稿日 2021年3月6日 10:39:46 (生活)
-
いじめを解決してくれなかった中学校の担任から毎年年賀状が届く。→その内容が…
投稿日 2021年3月6日 09:36:41 (生活)